本文へ移動







スタッフブログ






家庭菜園2023年8月

2023-08-21
今年は猛暑が続き体調管理が大変ですね。
熱中症対策のため、こまめな水分補給はかかせません。
我が家の家庭菜園も、連日の猛暑で草花等くたびれでくたくたです。
人間も草花、野菜も同じなんですね。
前回ご紹介したジャガイモは無事収穫できました。

そして、この落花生は去年植え付けて種が地中に残っていたものが、自然に生えて育ったものです。
いまから収穫が楽しみです。
そして、これが今回植え付けた、大葉と赤唐辛子です。
大葉はちょっと時期がずれて小さめです。
赤唐辛子は知らないうちに収穫時期です。
まだ試食はしていませんが、なにかの隠し味に使ってみましょう。

今年は猛暑が続き、また台風が接近したりと、天候不順が続きますが、お体を大切にこの夏を乗り切りましょう。
水戸賢哉

August

2023-08-14


残暑お見舞い申し上げます

猛暑・酷暑・厳暑・激暑・極暑・炎暑・・・等など猛烈な暑さが続いています

大気が不安定で突然スコールのような雨が降ったり

もうしばらくは気温が高く熱中症の危険性が極めて高い気象状況のようです


暑い中での作業に従事される場合はくれぐれもご注意ください

 

さて、夏といえば・・・我が家では私以外全員が8月生まれです

夏生まれだけにとても暑苦しい人達です

とはいえ特別何かお祝いをするでもなく普通の日常が過ぎていくのですが


それもなんだか淋しいなぁ~ということで

ちゃっかり私はみんなの誕生月にかこつけて ひとりプチ贅沢 を楽しむことにしています

いつもは買わないお寿司やデザートをちょっぴり豪華にするのです

そして心の中で『オメデトウ』とつぶやき感謝をし、至福の時を過ごしています

暑い夏はあまり好きではありませんが 私にとって8月は特別です

ちなみに有効期限は今月いっぱいです


まだまだ厳しい暑さが続きますので十分な暑さ対策をとってお過ごしください


総務 村沢千浩



とにかく暑い

2023-08-07
暑いねぇ 釣りにでも行こうかな なんてひと昔前は云ってたもんですが 今年の夏はそんなこと出来ません
ジジイの私には暑すぎてカラッカラに乾いた干物になりそうです

夏になる前の頃 5月の頭辺りでしたか シーズン最後のイカ釣りに行ってきました  さすがにこの時期は数が出ないのであまり人気がなく乗船しているアングラーも元湘南ボーイのジジ数人でした
この日は潮の流れが良かったのか 流石只では転ばぬジジイ達3杯4杯釣り上げるなか 私の竿にもガツンとアタリがきて上がってきたのが写真のデカイカ1.5㎏の大物アオリイカです
これから 台風が何度か来て10月頃には気持ちの良い秋風が吹き カツオ キハダ イナダ アジ サバ等の旨い魚が釣れてきます
また 最近は若い女性釣師や外国人が乗船することも多くなり 湘南の釣り船は楽しみいっぱいですょ


などと想いを馳せて この暑い夏を乗り越えて行きましょ


                          イカ仙人

 初めまして ❣❣

2023-07-31
この度3月より入社しました、otkです
群馬県で生まれ育ち、訳あって約3年前に母の実家がある神奈川へ息子と引っ越ししてきました

今日は母が経営している、お店を紹介させて下さい
善行にあります【ばる0370】名前、外観だけでは何のお店か分かりませんが居酒屋です

ただの居酒屋なのですが、働いている女の子やお客様がイベント好きで
とにかくイベントが多いんです



少し前ですが、ハロウィンパーティー開催
ウ○ーリーの仮装をしました、私と息子です
※初めてのタトゥーシールに息子、大興奮(゚Д゚)笑

この日は仮装をしないと入店できない日でしたが(仮装なしでも安心して下さいお店のアフロを貸出してました笑)
それでも多くの方々が来て下さいました感謝ですね




イベント好きな方がいましたら是非お越し下さい
ちなみに、週末は母に頼まれ私も手伝っています(^ω^)
ワンオペ育児なので母には助けてもらうばかりで...
とても、とても、断れないのでした

otk


ちょっとだけ

2023-07-24
みなさまご無沙汰しております。
連日の猛暑でつらい日々が続いています。
ちょっと異常な暑さですよね。

そんな中移動中に天気が良かったこともあり、
某公園でちょっとだけ休憩しました。
 その公園にはテレビとかでよく見る風力発電設備があり、思わず写真を撮りたくなりました。
 残念ながら風が無く停止状態でしたが、その大きさに満足して次へ向かいました。
別日に、ちょっとだけ暑さ対策として
「〇古タンメン」を食してみました。
その店では普通の辛さ?のもので、上に乗っている
あんかけの豆腐みたいなのが辛みであったのですが、ちょっとだけ苦戦して完食できました
 が食後しばらく汗が止まらなかったです。
夜風にあたりクールダウン出来ました。
 対策としては、ちょっとだけ成功でした。



まだまだ暑い日が続きますが乗り越えていきましょう!

                    KJZ
株式会社フィットアップ
〒251-0861
神奈川県藤沢市大庭5433-6
1.環境関連施設のメンテナンス
2.プラント
3.工事
4.建物環境管理