遠距離
2023-10-30
10月になり息子の通っている小学校ではインフルエンザが大流行しています
学級閉鎖になるクラスが毎週出てしまい、先日ついに学校閉鎖になってしまいました
学校閉鎖が明けたと思うと息子のクラスは続いて学級閉鎖に…


土曜日に予定していた運動会まで延期になってしまいました。。。
早くインフルエンザの流行がおさまってくれる事を願うばかりです

地元では有名なお店らしく行列ができていました!!
いとこが朝から並んでくれたおかげで、すぐに入ることができました

10年ぶりの挑戦!そして次男は初挑戦でかなり気合が入っていました
結果はみんな記録更新
初挑戦の次男は33杯でした
そして我が家の食いしん坊が101杯
100杯以上食べるともらえる記念の手形をGETしました
次はいとこに神奈川に遊びに来てもらいたいと思います
総務部O

最近の自炊
2023-10-23

おまつり
2023-10-16
先日 伊勢原で催された道灌まつりに行ってきました。
昨年も実施していたので訪れたのですが、フル開催は4年ぶりだそう。
駐車場は近隣の学校を開放して無料なのもうれしいところ。
お昼を食べるつもりで初日の12時前に参戦したらまだ屋台もやってない!
駐車場の整理をしていた紳士に頂いたパンフをみると12時からとなっている・・・
少々フライング気味でしたが、ちょっと歩いている間に準備も完了し香ばしい香りが。
空いているうちにお好み焼きやらじゃがバタやらイカ焼きやらを堪能。
お腹いっぱいで帰路につきました。
パレードなどは見ていません。食べただけです
晩ご飯は昼に満腹になり食べられなかった焼きそばを作って食べました。
takahashi

鼓笛隊
2023-10-09
朝晩はすっかり涼しくなり過ごしやすい季節になってきました。
先日、最寄駅の商店街のお祭りがあり、娘の幼稚園の鼓笛隊が行進するので観に行ってきました。
今日は幼稚園の制服で行進です。
夏服を着るのもこれが幼稚園生活最後になるので目に焼き付けておきました。

短い時間の中での行進でしたが、みんな頑張っていました。
その後は屋台で買った焼きそばを食べたり、綿あめを食べたりして楽しみました。
ふじキュン、さるてんくんのゆるキャラに遭遇した後は金魚すくいがあったので娘と二人で共闘。なんとか2匹すくえました。
もちろん娘は【もってかえる!!】と言うのでお持ち帰り。
商店街に金魚やメダカを売っているお店があり(初めて知りました)、水草と餌を買って家の金魚鉢で今のところ元気に泳いでます。
金魚鉢での飼育は水質管理に手間がかかるようなので、しっかり育てたいと思ってます。
先日、フィットアップ園芸部のN君からブルベリーの苗木を頂戴しました。
娘はブルーベリーが大好きなので大喜び。
こちらも愛情込めて育てたいと思います。
ishiwata

義経鍋
2023-10-02
