本文へ移動







スタッフブログ






年の瀬の勝負

2023-12-04
NEW
今年も早いもので12月になってしまいました
今年最後の釣りに茅ヶ崎港から船でカワハギ釣りに行ってきました
朝のうちは天気の良く、べた凪の釣り日和で船中でポツポツと釣れて… 
10枚くらいは釣れそうな感じです

しかしです! 10時を回ったころから急に風が吹いて波が立ち始めたかと思うとだんだんと時化もようとなり、
あえなく釣り難くなってしまいました
残念ながら釣果なしで12時には早揚りとなった次第でした

イカ仙人

運動会

2023-11-27
otkです

先月ですが息子の運動会がありました息子はコロナ世代でして

小学校1~2年生まで運動会は開催されず...小学校3年生では無観客での開催...

そしてついに4年生にして初の観客ありの運動会家族、ばる客と共に行って参りました






息子が踊る姿・走る姿を見るのは、保育園振りでして...
一生懸命な姿に感動し、大人げなくボロボロ泣いてしまいました

そのせいなのか、スマホで動画を撮っていたつもりが
誰かの缶コーヒーを、ひたすら撮影していました(゚Д゚;) (゚Д゚;) (゚Д゚;) え!?

ちなみに、家族・ばる客と共に、夕ご飯代を賭けて息子の徒競走の順位を当てる
勝負をしてたのですが...結局、私が負けました

息子は運動神経が宜しくないので
ビリを予想してたのですが2位でした3人中

そしてすき焼き屋さんへ皆で仲良く沢山食べました私の奢り...笑
来年は息子に期待しようと思います

ではまた(*´з`)












寒くなってきたので

2023-11-20
皆様ご無沙汰しております。
朝晩めっきり冷え込んできましたね。
もう冬ですね。秋は何処へ行ったのやら・・・。

日中も寒くなってきたのでお昼は暖かいものを食べたくなってきたので、連日の麺を紹介いたします。

ば〇てんラーメンの
野菜ラーメン+半チャーハン
 麺の硬さは「バリカタ」で野菜たっぷり豚骨味
 紅しょうがとの相性ばっちりでおいしです。
 オプションの辛子高菜は結構辛いですが、
 こちらも中々の相性です。



松〇庵の
たぬきそば(HOT)
 結構ボリュームがあって美味しいです。
 熱いです。
 この熱気を写真に撮ることに成功しました。

これから一層寒くなりますが、体調に気を付けて過ごしたいと思います。
皆様もお元気で。

                          KJZ

失敗作

2023-11-13
お久しぶりです。岩澤です。
早いもので、今年ももうあと2か月弱ですか。
急に寒くなったのでそろそろストーブとか出さないと・・・

そんなこんなで今回は前回の失敗を踏まえて卵料理に再挑戦してみました。
結果はタイトルでネタバレしちゃっていますが(笑)
まあいろいろ準備してみたので紹介させてください・・・
とりあえず自分の腕前では絶対に焦げ付いて終わりだと思ったので、くっつかないフライパンを買いました。
文明の利器。やはり道具は大事ですね。形から入るタイプです( *´艸`)
調理中は忙しくて写真撮り忘れました。。
卵を乗せて切り込みを入れてパカーンってアレ。やってみたかったんですよ。
まあ現実は非情なわけですが・・・この通りです。


2つ作ったけどどちらもうーん・・・って感じ。
卵が少なかったのかなあ・・・くやしい!
失敗は成功の基といいますし、また練習しておきます( 一一)

岩澤の挑戦は続くーーー。

ではまた数か月後に会いましょう!
岩澤でした!

久々の

2023-11-06
行ってきました。久々の船釣りです。

今回の釣り物はイナダです。
毎年恒例になっている、私の一番好きな釣りです。

出港前に虹が出ていて縁起がいいです。


さぁ出港です。

他の船もやる気出しています。

釣りの始まりです。

一心不乱に竿を振ります。

竿を振ります。

振ります。

同じ船から1本2本とイナダが上がってきました。

竿を振ります。

コマセ(寄せ餌)のおかわりをもらい、竿を振ります。

振ります。

振ります。・・・。

左に構える同僚がイナダを釣り上げました。

竿を振ります。

コマセを入れて竿を振ります。

振ります。・・・。

振りま・・・。
船長『移動しまーす。』

イナダ釣り終了~。
釣果・・・ゼロ。

その後、あじ、サバ等々釣れました。

イナダよ、また来年・・・。


               Fit のFより。

株式会社フィットアップ
〒251-0861
神奈川県藤沢市大庭5433-6
1.環境関連施設のメンテナンス
2.プラント
3.工事
4.建物環境管理